経営支援サービスの事例紹介

新たに開始した「副業・起業支援プラン」では、士業会員による経営支援サービスを提供しております。

経営支援サービスについて

士業会員による経営支援サービスは、ご相談内容やご希望に応じて、協会の相談員が最適な士業の先生を紹介する形となっております。
費用やサポート内容は先生ごと依頼内容ごとに異なりますが

・初回相談無料
・顧問契約不要の単発依頼OK
・柔軟な価格設定や対応が可能な士業が多数在籍

といった特徴があり、継続契約が前提ではない点も大きなメリットです。

提携士業会員について

当協会の士業会員登録状況一覧

士業種別会員数
弁護士弁護士法人2社
+1名
公認会計士3名
税理士税理士法人1社
+12名
行政書士15名
弁理士弁理士法人1社
+4名
社会保険労務士3名
中小企業診断士11名
その他法人3社
+19名

対応事例(詳細一覧)

対応事例をいくつかご紹介いたします。

事例① :個人事業主

業種:オンラインショップ運営
相談内容:経理にマネーフォワードを使用しており、対応可能な税理士を希望。現在は個人事業主であるが、本年中に法人化を検討しており、確定申告と法人化後の決算サポートを依頼したい。
対応:マネーフォワードに対応可能で、中小企業・スモールビジネスに強い税理士をご紹介。

事例② :個人事業主

業種:動画編集ディレクター・SNSマーケティング
相談内容:業務が拡大してきたため、専門家にお願いしたい。
1.節税に関する具体的な提案
2.助成金や補助金の最新情報の共有
3.ITやSNSマーケティング関連に詳しい若手税理士を希望
対応:ITやSNSマーケティングに強いオンライン専門の税理士をご紹介。

事例③ :個人事業主

業種:自営業・フリーランス
相談内容:法人化を検討しており、法人登記のサポートをしてくれる司法書士を希望。
対応:法人登記に豊富な経験を持つ司法書士をご紹介。

事例④:個人事業主

業種:コンサルティング業
相談内容:複数の契約書作成を依頼したい。
対応:契約書作成に特化した行政書士をご紹介。

事例⑤:個人事業主

業種:動画編集ディレクター・SNSマーケティング
相談内容:直近では契約書や補助金、今後商標等のご相談を考えており、士業支援を希望。
対応:契約書は行政書士、補助金は中小企業診断士であり、行政書士と中小企業診断士の資格を有する士業の先生をご紹介。

事例⑥ 法人

業種:マーケティング・プロデュース業
相談内容:法人2期目であり、コンパクトに対応してもらえる税理士を希望。弥生会計を使用中。
対応:弥生会計に対応可能で、顧問契約なしで決算のみ対応できる税理士をご紹介。

事例⑦ 法人

業種:海外進出支援事業・コンサルティング業
相談内容:法人の決算をメインに補助金の申請を行いたい。
対応:顧問契約なしで決算のみ対応可能かつ、補助金対応可能な税理士事務所をご紹介。

事例⑧ 法人

業種:ゲーム開発
相談内容:本店所在地をバーチャルオフィスに早急に移転したいため、法人移転登記のサポートを希望。
対応:迅速に対応できる司法書士をご紹介。

事例⑨ 法人

業種:飲食店経営
相談内容:商店街活性化と事業拡大のため、補助金申請を行いたい。補助金・助成金の種類、申請スケジュール、サポートについて相談したい。
対応:小規模事業者持続化補助金や商店街支援補助金に詳しい中小企業診断士をご紹介。

上記は一例です。その他会員様のご要望に応じた専門家を紹介しています。


これまで多数の支援をさせて頂いており継続的に高い満足度を得ております。
安心してご利用下さいませ。

その他ご不明な点はLINEでお気軽にご質問ください。

LINEで質問する