ここでは、朱雀スタジオのロゴを適切にご利用いただくためのガイドラインを公開しています。
利用可能な範囲
朱雀スタジオでの活動・講座開催のPR・宣伝のためにロゴデータをご利用いただけます。
以下の用途でご利用ください。
- 名刺に朱雀スタジオのロゴを印刷する
- 自作のチラシにロゴを印刷する
- 会場の看板・集合用サインとして利用する
- オンライン講座の背景画像として利用する
禁止事項
ダウンロードしたロゴデータを以下のような目的で利用することを禁止します。
- 朱雀スタジオの先生・主催団体ページ・講座ページ・月額サービスページ内のイメージ画像での利用
- 朱雀スタジオのプロフィール写真内での利用
- 出版物をはじめとした著作物内での利用(書籍、雑誌など)
- 和文化推進協会と契約関係のないウェブサイト、アプリのサービスロゴとしての利用
- ロゴを使用したグッズの制作および販売(マグカップやTシャツ、缶バッジなどを私的な利用目的で制作することも禁止となります)
- ロゴを加工するなどロゴガイドラインにて許可されていない使い方
- ロゴデータの2次配布および販売
- 和文化推進協会が認定する講師、講座であると誤認するような利用方法
- 和文化推進協会と誤認するような利用方法
- 視認性と独立性を確保するための不可侵領域内に他の要素を表示すること

- その他、以下のような使用方法

出版社・各種メディア関係者のみなさまへ
朱雀スタジオの名称・ロゴの使用についてのご依頼は、和文化推進協会広報担当へお問い合わせください。
ダウンロードデータ

logo-01のダウンロードはこちらから
logo-01(png)ダウンロード
logo-01(jpeg)ダウンロード
logo-02のダウンロードはこちらから
朱雀スタジオのロゴデータは和文化推進協会の著作物です。