オンライン講師向けのWebカメラとマイクのオススメ(2023年6月4日更新)

オンライン講師向けのWebカメラとマイクのオススメ

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています

平安きりん

Webカメラ、マイクともにアマゾン等で無数に販売されていますが、その中から朱雀スタジオ公式サポート担当であり専門家「はせさん先生」のオススメとして、松竹梅の形式でピックアップしてご紹介いたします。

専門家のはせさん先生が選ぶWebカメラ3選

はせさん先生

最初に結論ですが、オンライン講師向けのWebカメラは(竹)のロジクールC922nが一番オススメです。

梅)UCAM-C820ABBK 3,000円程度

価格コム人気1位モデル。私もサポートしているライブ配信会場で2台選定・使用中

https://amzn.to/45My88x

竹)ロジクール C922n 7,500円程度

世界のユーチューバーなどが使っているロジクールC900シリーズで、画質も良く、梅のモデルより色々性能は高い。三脚もおまけで付いている。無料ソフトで微調整もできる。講師に何人もご紹介したが、綺麗!って言ってくれるモデル。動画講座なら理想はこのくらいの性能があると良いです。

https://amzn.to/42CDy3v

松)ロジクールC980  2万円程度

ライブ配信などで本気で稼いでいる方はこのモデルで最高画質調整したりして使っています。テレビ局的な画質も調整可能。でも一般の方は高すぎるのでそこまではお勧めしません。

https://amzn.to/3OUE0a0

専門家のはせさん先生が選ぶマイク3選

はせさん先生

こちらも最初に結論ですが、オンライン講師向けのマイクは(竹)のマランツプロをオススメします。

梅)FIFINE USBコンデンサーマイク 通常5千円 たまにセール3千円台

スタンド有、安い中でオススメ系です。声のナレーションブロの方はとりあえずこのマイクで収録もしています(プロがこの後、音編集しますが)

https://amzn.to/3ChC2IZ

竹)マランツプロ MPM-4000U  1万円 ただ今セールで7千円台

これはプロ用で本気のマイク。ミュートボタン、マイクの感度ボリューム(ゲイン)イヤフォンも付けられてそのボリュームもある。スタンド有。

音が良くて手元調整操作も簡単で、値段の割には音が良いです。

https://amzn.to/3N9nUIe

松) Yeti X BM600X 2.4万円

法外に高くて大きいが、実は稼いでいる方、外国の有名な方はこのYetiを使っていることが多く、音も最高に良く、収音パターンも4段階切り替えできる。でも初心者さんは不要ですね。最高級なら指名買いされる商品です。

https://amzn.to/3qqTqZm

上記の「コンデンサーマイク」には注意しましょう

コンデンサーマイクは収音に方向があります。オンライン講師のたくさんの方が間違えていて、せっかく買ったのに音がこもる。と言っている方は大半方向が間違っているためです。

①コンデンサーマイクは基本、マイクを縦に置きます。
(歌謡曲で使われているマイクはダイナミックマイクで口に向けますが、コンデンサーは違います)

②メーカーのロゴがある方向が前側にして、立てて収音する部分に向かって話します。
(×ロゴが後ろ向きや、口に向かって差していると収音位置が違うので、音がこもってしまいます。←高いマイク買っているのに間違っている方が多いです。)

はせさん先生

結論としましては、どちらも(竹)を選ぶと良いと思います。安い物を買ってまた買い替えるくらいならば、ある程度性能が良いものが無駄がなくてい良いと思います。

平安きりん

はせさん先生、ありがとうございました。オンライン先生としてスタートされる方や初心者にとっても助かるオススメ情報です。今後も公式サポート担当としてオンライン先生の公式サポートよろしくお願いいたします。

朱雀スタジオ公式サポートメニューのご紹介

(どんな性能・価格のパソコンが必要か?Windows、Macどちらがどうなの?など)
 →CPU、画面大きさ、メモリ、SSD容量、商品名、サポート、価格など、最低限必要な機能のパソコンからサクサク動く理想のパソコンなどを具体的な内容でアドバイスします。特に動画編集やライブ配信はパワーが必要です。
 →外出先でパソコン使う方向けにコンパクトで持ち運びできるパソコンの選び方など

A)ウェブカメラ(安めで画質が良い。顔が大きく映るタイプや逆に部屋が狭くても身体全体が映るタイプ(ヨガ体操・会議向け)などの選び方

B)マイク(服に付けるピンマイクから、置くタイプのコンデンサーマイクの松竹梅)、講座によって高音質の機材例など

★上記カメラとマイクは、買ってもちょっと調整をしないと、思うように使えない性能が発揮しない可能性があるので、接続や調整方法まで教えます。先生のZoom映りを見ながら聞きながらアドバイスします。

C)照明(リングライト・小型ライトの選び方使い方)

D)モニター(大きいものから、最近は持ち運べる小さなモバイルモニターもオススメ、4Kモニターなど)
 →オンラインでは無い、リアルで対面講座を開催する場合は、小さいテーブルで外付けモバイルモニターがあると生徒さんに見せやすいです。カバンに入れて持ち運びやすい物をアドバイスします。

E)マウス(静音・Bluetoothお勧めなど)
 →動画講座だとマウスのカチカチ音が無い方が良いです。高速作業ならトラックボールマウスが倍速で仕事ができるのなどをアドバイスします。

F)三脚(種類・大きさ・価格の選び方)

 →料理教室や占いなどは手元を上から撮影する場合があるので、それ用の三脚。ミニ三脚から大きな三脚の種類があります。また動き回る物をビデオ撮影するときは、カメラ三脚と違いビデオ三脚だと、ガクガク振動せずにスムーズに角度を動かして撮影できるなどをアドバイスします。

G)外付けストレージ(外付けSSDの選び方、価格の違い)

 →動画作成すると容量が多くてパソコンが一杯になってしまう悩みが発生します。そこで小さく速く保存できる外付けSSDに保存しておくとパソコン容量が無くならなくて良いので、その辺りを含めてアドバイスします。

 →アマゾンでは最近偽容量のSSDや不良品、スパイウエアー入りの物も販売されているので選ぶのは注意が必要です。

H)Wi-Fiルーター選び

 →Zoomで教えている先生は電波が届かない、フリーズする、などの場合、何が原因なのか?悪いのか?わからない方が多いですので、その時に強力なルーター、最近の最新規格(WIFI6など)のルーター選び方をアドバイスします。

A)Windowsパソコンの基本的な使い方

B)Zoom使い方

 →スケジュール予約、音質・画質設定、バーチャル背景、画面共有(資料など)、チャット、待機画面でビデオや画像を表示する

C)CANVA画像作成

 →サムネイル画像、PDF資料、お持ち画像を編集する方法、いろいろな便利活用法

D)CANVAスライド作成

 →講座を開催するときのスライドをCANVAで作成し、講座で利用する方法。さらに動画に変換もできる方法

E)パワーポイント作成
 →講座用スライドの基本的な作り方、使い方。アニメーション機能を付けて、クリック一つずつ動かす方法


F)CANVA動画

 →動画作成で一番簡単で早く動画作れるのはCANVA動画なのですが、作れない方が大半です。動画講座を作るには最低限知っておくと良いので、方法をアドバイスします。

G)YouTubeにアップロード

 →動画作ったものをYouTubeにアップロードしてストアカやホームページ、SNSに投稿して発信する方法

H)Fimora動画作成

 →しっかり動画講座を作るなら、最低限Fimoraがあれば良いです。購入、インストール、使い方、文字・音楽入れ、編集方法、完成まで作る方法
 →スライドを入れたり、スマホやパソコンの動画を入れて編集方法

I)Googleクローム、Googleドライブ、Googleメールの使い方

 →クロームにすぐにホームページを開けるようにお気に入り登録方法、Googleドライブ格納やメールの使い方

J)ショート動画作成(TiktokやInstagramリールなどに活用)

 →スマホアプリを使って作り方、投稿までの方法

A)講座をお客様に知らせるために、Instagram、Facebook、note、LINEなどに発信と導線リンクを貼る方法

B)Googleフォームを作り、URLを教えてお客様のレビューをもらう方法

C)自分の名刺代わりに簡単ホームページを作る

  →ペライチやCANVAホームページを使う意

D)LINE公式アカウントの作り方、使い方

A)ペイパル(ビジネス)基本設定と決済リンクを作る、使う方法

B)Stripe基本設定と決済リンクを作る、使う方法

A)スマホ契約の見直し

ドコモ、au、ソフトバンクの方でスマホ契約が高いと思う方の方に安めの通信会社とプランをアドバイスします。(店舗あり、なしなど)

B)通信会社変更方法の仕方

シムロック解除、通信会社変更する場合のスマホ対応機種確認、予約番号発行、新契約会社の手続きなどの流れ

A)講師登録、講座作成、サムネイル画像作成、講座文章作成、日程追加、シルバーバッジまでの戦略をサポートします。