「バイリンガルせどりmisaki」(登録者数7,350人)よりご紹介します。
ドンキーホーテの店舗仕入れで、利益商品を見つけるにはどうすればいいのでしょうか?
在庫を抱えないように高回転商品を見つける方法をせどり初心者にわかりやすく解説していますよ。
商品の仕入れ基準

今回は実際にドンキーホーテで直接店舗仕入れをしている動画です。
店舗仕入れで利益商品を取りたい場合、やはり狙い目は高額な商品だそう。
しかし、不良在庫を抱えてしまうとマイナス利益になってしまいますよね。
- 安い商品を仕入れる
- 高回転商品
- 縦積み仕入れ
洗剤やシャンプーなどの日用品は、高回転ですが利益率は高くなりません。
そこで、資金があまりなくても仕入れができる商品で高回転の商品の探し方を紹介します。

ドン・キホーテは、独自の陳列方法があるので、チェックするポップにも注目してみましょう。
まずは、「驚安」や「在庫処分」と書かれたポップをチェックしていきますよ。

ポップの驚安をチェックするのは知りませんでした。

在庫処分はいいですが、まとめて買うには不良在庫にならないか心配です。
動画での仕入れ方法は、確実に売れる商品で仕入れているため、仕入れの流れを掴むことができます。
季節商品のチェック

まずは、季節商品で、夏がすぎた頃に安くなる商品に注目しましょう。
「在庫処分」として安く売られている商品に目星をつけて、Amazonとkeepaをチェックします。
Amazonが出店元でも売り切れたのちに順番が回ってくるので、そこで在庫を破棄できるそうです。

商品は出品規制がかかるメーカーや家電もあるので、販売可能な商品か必ずチェックしてくださいね。
在庫処分で縦積み仕入れ可能

今回の仕入れによる見込み利益が、約4万円でした。
Amazonでは、大型商品と通常商品の納入方法が違うので、購入の場合は、商品の大きさに気をつけましょう。
送料がかかると利益率がマイナスになってしまうので、自己発送も視野に入れて在庫をチェック。

動画では、売れない商品を「寝かせておく」と説明しています。
売れる商品は「寝かせて置いても」利益が出るという仕入れ方法。
ただし、キャッシュフローは悪くなるため、資金に余裕がある場合に一度試して見るといいでしょう。
詳しくは動画をチェックしてみてください。