「スーパーせどらー村上」(登録者数6,120人)よりご紹介します。
せどりが上手くいかずに悩んでいる方は、そもそもどうして上手くいかないのかが分からない方も多いのではないでしょうか。
今回は、せどりをが上手くいく為の根本的な考え方をご紹介していきます。
そもそもなぜ上手くいかないのか

そもそもせどりがなぜ上手くいかないのか、考えた事があるでしょうか。

せどりがなぜ上手くいかないのか、それは「逆算思考」が出来ていないからなのです。
せどりは、この「逆算思考」がなければ、絶対に利益を出せないといってもいいぐらい重要です。

「逆算思考」とはつまり、最終的なゴールから考えるという事ですか。

その通りです。最終的にどうなりたいのかを設定して、そこから、その為に今何をすべきかを考えなくてはいけませんよ。
逆算思考の考え方

では、実際にどの様に考えればいいのかを詳しくご紹介していきますね。
例えば、せどりで10万利益を出す事をゴールとします。

その為には、まず最初に何をしますか。

まずは、YouTubeなどから、どの様に始めればいいのかなどの情報を得ます。
必要な情報を得られたら、次はアカウントを作ったり、専用の銀行口座を開設したりと、せどりを始める準備が必要ですよね。
そこまで出来たら、後はリサーチをして実際に仕入れ、出品を行い販売をします。
そうする事で、ゴールの10万円という目標を達成する事が出来るのです。

でもこれなら、誰でもやっていると思うし、それでも利益が出ていない人は多いと思うのですが。

重要なのは、情報を仕入れ、準備をするという一つ一つの工程の中にあり、ここが出来ていない人がとても多いです。
下記で詳しく解説していきますね。
やりたい事を明確に

上記でご紹介した逆算思考ですが、多くの方はゴールまでの道筋を何となく考えているだけで終わってしまっています。
例えば、一番最初の情報を得るですが、何の情報を得たいのかをまずは、はっきりと明確にする事が重要です。

ネットには様々な情報がありますが、何を知りたいのかはっきりしていないと色んな情報を集めてしまい、整理出来なくなります。
そうなると、行動していても、何が正解なのか分からなくなってしまうでしょう。

行動する前にそれに対する目的や得たいモノを明確にする必要があるという事ですね。
一つ一つ工程の目的を考えてみる
せどりが上手くいかない理由や、重要な考え方をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
一つ一つの工程で何をするべきなのかを自分で決め明確にしておく事が重要です。

動画ではこの他にも役立つ情報をご紹介してくれているので、ぜひ動画も確認してみて下さいね。
そう言われれば、今までどうして上手く利益が出ないのか、じっくり考えた事がありません。