「まな🌸せどり看護師」(登録者数1.95万人)よりご紹介します。
今回紹介する動画では、メルカリでの売り上げアップにつながる写真の撮影方法や加工のテクニックを知ることが出来ますよ。
メルカリでの物販で沢山稼ぎたいという方は必見です。
なかなか売れなくて困っている方へ

手軽に取り引きができるメルカリ、出品されている商品の数は膨大ですよね。
沢山ある商品の中から選んで貰うためにはどうすれば良いのでしょうか…。
使用する写真がどれだけ重要であるかが、動画の中でかなり力説されています。

確かに、写真の雰囲気が良い商品に目がいくわよね。

でも、どうやったら目につくような写真が撮れるのかしら?
この動画では、そのポイントやテクニックを知ることができるのです。
撮影のポイント

メルカリでは、1つの出品に対して投稿できる写真の数が最大で10枚です。
ここでは、写真をなるべく多く使用することをお勧めしています。

撮影者目線で実際に写真を撮る動画になっているので、参考にしやすいですね。
写真の構図やピントを当てるべき場所など、一つひとつ説明があるので、とてもわかりやすいです。
動画では、お財布と洋服の写真を撮影する際のポイントを教えてくれています。
撮った写真を格上げするテクニック
ポイントに気を付けて撮影した写真を加工することで、さらに見栄えが良くなります。
加工には、次の2つのアプリを使用していますよ。
①PhotoRoom

PhotoRoomは画像を型抜きし、背景を無くすアプリです。
背景のある・なしで雰囲気がだいぶ変わります。
画像を商品だけにすると、見た目がシンプルでとても見やすいですね。
②フォント

フォントは画像に文字を入れるアプリです。
メーカーやブランド名を入れることで、ひと目でどんな商品なのかがわかります。

どれもすぐに取り入れられそうなテクニックですね。
アプリの詳しい使い方は動画を見ればわかりますので、ぜひご覧ください。
プロから学べる
メルカリ物販のプロである動画投稿者が、少しでも売上につながるポイントを惜しみなく伝えてくれています。
メルカリや物販に興味のある方は、ぜひ動画をチェックしてみてくださいね。
きっと役に立つこと間違いなしですよ。
購入者が初めに目にするのは商品の価格や説明文ではなく、写真です。