【ヤマダ電機せどり】値札からバーコードが消えた攻略法とは?

【ヤマダ電機せどり】値札からバーコードが消えた攻略法とは?

「【物販チャンネル】現役プレイヤーSARA」(登録者数1.76万人)よりご紹介します。

家電量販店で「店舗せどり」をする人に向けた動画です。

今回は、ヤマダ電機のPOPの表示が変更になり、新しい見方を解説していますよ。

ヤマダ電機のPOP表示が変わった

ヤマダ電機の値札が写し出されている場面。「バーコードがなくなっちゃったんですよね」と書かれている。
出典 : YouTube

ヤマダ電機のPOP表示が変わったのをご存知ですか?

今までは、店舗でバーコードをピッとスキャンしてKeepaを調べることができましたよね。

値札の部分にバーコード表記がなくなりました。

平安きりん

バーコードが値札の裏側についていて、スキャンしにくい設置方法に変わりましたよ。

これは、店舗仕入れをしているせどらーは知っておきたい情報ですね。

店舗で商品の概要を調べるのが難しくなっています。

仕入れの方法が変わってくるため、詳細をぜひ動画を確認してみてください。

医療機器販売の申請について

フットマッサージ機も管理医療機器販売の申請が必要です
出典 : YouTube

医療機器の種類は、3つに分かれています。

医療機器の種類
  • 一般医療機器
  • 管理医療機器
  • 高度管理医療機器
平安きりん

それぞれどのような違いがあるのでしょうか?

一般医療機器
  • 管理申請書なしで販売可能
  • 人体に向けてリストが極めて低いもの
  • 絆創膏や眼鏡レンズなど
管理医療機器
  • 管理申請書の届出が必要
  • 人体に向けてリスクが比較的低いもの
  • 補聴器、マッサージ機など

先ほどのフットマッサージ機はこの管理医療機器に属するんですね。

高度管理医療機器
  • 許可が必要
  • 人体に向けてのリスクが高いもの
  • AED、人工心肺システムなど

管理医療機器は、市役所で申請をすれば取得できます。

申請して6年間以降、再申請が必要です。

このように仕入れ幅を広げていくことも、せどりでステップアップするために必要ですね。

最新せどり情報がわかる

キッチン家電コーナーに来ています
出典 : YouTube

動画では、POPとKeepaを見比べて「仕入れる」商品と「仕入れない」商品の違いを説明しています。

せどり物販のYouTubeの中で一番わかりやすいとユーザーがコメントを残すほどの人気チャンネル。

家電量販店の最新対策情報を惜しみなく提供してくれるので、とても役立ちますよ。

平安きりん

せどりを始めたばかりで、何をすればいいのかわからない人にぴったりです。

店舗せどりは、店員の視線が痛い、Keepaを見辛いなどの声もあります。

しかし、SARAさんは店舗でしかできないことを教えてくれますよ。

どのような情報がセドラーに必要なのか、動画を見ればわかりますね。

最新情報を提供している動画なので、実践で役立ちます。

気になる方はぜひ動画を視聴してください。