「バイリンガルせどりmisaki」(登録者数7,770人)よりご紹介します。
今回は、初心者でかつ少額でせどりを始めたい人に向けた、100均での仕入れの攻略方法を徹底解説してくれる動画です。
100均は、利益商品の宝庫になっているので今回の内容をマスターすれば、今よりせどりで利益を上げられるようになります。
商品の紹介
今回は、3つの商品を紹介してくれているのですが、どれも参考になる商品ばかりです。
一つ一つ押さえていきましょう。
コスメ
こちらは、ダイソーのコスメコーナーになります。
流行の化粧品についても丁寧な解説があり、この分野に疎い男性も知識アップができる内容です。
このシーンでは、アイシャドウの説明をしてくれていますが、動画の内容を習得すれば利益商品を見つけれるようになるでしょう。
キッチングッズ
こちらは、ダイソーのキッチンコーナーになります。
ここでは、おかゆカップについて紹介してくれているので、参考にしてみて下さい。
毛糸のコーナー
こちらは、ダイソーの毛糸コーナーになります。
冬になると100均の毛糸は人気が上がってくるので、要チェックの商品です。
ここでは、具体的にどの商品を仕入れれば良いかまで具体的に解説してくれています。
100均せどりのリサーチ方法
こちらは、100均せどりをしていく場合のリサーチの方法についてです。
あるフリマアプリを使うのですが、かなり簡単にできるよう丁寧に解説してくれています。
また、要所で注意するべき点についてもレクチャーしてくれていて、すぐに試したくなる内容です。
値上がりする傾向の商品とは
100均で値上がりしやすい傾向のある商品について解説してくれています。
こちらは、ダイソーやセリアなど各企業のショップによって傾向が変わってくるとのことです。
かなり目から鱗の内容になっているので、見逃さないようにして下さい。
稼げない理由と改善方法
ここでは、稼げない理由とその改善のやり方について教えてくれています。
内容は、当たり前のことであるのですが、仰せのことは基礎になってくるので必見です。
最後に、misakiさんは多くのせどりに関する有益な情報について発信しているので、チャンネル登録をおすすめします。
今回の動画は、商品知識のレベルもアップしていく内容です。