インボイス制度は思わぬリスクがある~回避する為に正しい理解が必要

インボイス制度は思わぬリスクがある~回避する為に正しい理解が必要

「オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する」(登録者数50.6万人)よりご紹介します。

インボイス制度の仕組みの中で請求の仕方を間違えてしまえば、罰則を受けてしまうという事をご存じでしょうか。

今回は、インボイス制度の罰則等について解説していきます。

インボイス制度の罰則

インボイス制度の罰則について解説している様子。画面左側には、罰則内容が記載されている。
出典 : YouTube

そもそもインボイス制度ではどんな罰則があるのでしょうか。

平安きりん

どんな罰則があるのかというと、適格請求書類似書等の交付が禁止となっています。

この規則を破ってしまうと、1年以下の懲役、または50万円以下の罰金となりますよ。

そんなに重い罰則が起こってしまうんですか。

この他にも、この罰則で起こり得るリスクはあります。

どんなリスクがあるのですか。

詳しい内容は動画で解説していますので、ぜひ動画を確認してみて下さいね。

また、動画ではインボイス制度がどの様なものなのも、解説してくれていますので、ぜひ合わせて確認してみて下さい。

インボイス制度の導入

インボイス制度の導入で今までとどんな事が違うのかを解説している様子。画面には「2023年9月まで消費税インボイス制度」と記載されている。
出典 : YouTube

このインボイス制度は、実は2023年9月までと10月までとで、制度が大きく異なります。

どんな事が違うのですか。

平安きりん

まず前提として2023年9月までは、インボイス制度の導入前という事を覚えておいて下さいね。

導入前は、以下の2パターンのどちらかしかありませんでした。

2つのパターン
  1. 2年前の売上が1,000万以下の免税の事業主
  2. 2年前の売上が1,000万超の課税の事業主

この2パターンだけなら、誰でも非常に分かりやすいですよね。

平安きりん

これが、インボイス制度が導入されてから、少し複雑になっているのです。

どんな点が変わっているのかは、ぜひ動画で確認してみて下さいね。

インボイス制度罰則内容

インボイス制度の罰則内容について詳しく解説している様子。画面には「インボイス、間違えたら懲役?」と記載されている。
出典 : YouTube

そんなインボイス制度ですが、財務省担当官の方達が、インボイス制度について話した座談会というのがあります。

その座談会で先ほどもご紹介した、罰則の規則についても話してくれていますよ。

平安きりん

どんな内容なのかというと、「偽りの適格請求書」を発行してしまうと、罰則を受けるのかなどという内容です。

この内容については、動画で詳しく話してくれていますので、ぜひ一度動画を確認してみて下さいね。

インボイス制度とは

インボイス制度について、色々と解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

今までとは少し違うインボイス制度は、初めは中々慣れず、難しいと感じてしまう方も多いかも知れません。

平安きりん

動画では、今回紹介しきれなかった部分に関しても、詳しく解説してくれています。

ぜひ一度動画を確認してみて下さいね。