インボイス制度とは~どんな影響があるのか分かりやすくご紹介

インボイス制度とは~どんな影響があるのか分かりやすくご紹介

「楓のせどり塾チャンネル」(登録者数 4,42万人)よりご紹介します。

せどりを行っている方は、インボイス制度というのをご存じでしょうか。

今回は、理解しておかないと、せどりの売り上げに影響が出るインボイス制度についてご紹介します。

事前知識として消費税を理解しておく

消費税について解説している様子。画面には、インボイス制度について書かれたボードと、左側に投稿者がおり解説している。
出典 : YouTube

インボイス制度についてご紹介する前にまずは、消費税について理解しておく必要があります。

例えば、仕入れ500万で売上が1,000万だったとします。

その差額分の500万が利益です。

平安きりん

ですが、この500万すべてが利益になるのではなく、この500万に対して消費税がかかってきます。

利益分の500万に対しても消費税がかかるのはどうしてですか。

なぜかと言うと、売る時にも消費税があり、仕入れる時にも消費税があるからです。

今の10%の税率でいうと、500万の利益に対して50万の消費税がかかってきます。

平安きりん

また、この500万の利益に対して税金もかかってくるという事も覚えておいて下さいね。

インボイス制度とは

それでは、早速このインボイス制度について解説します。

このインボイス制度は2023年10月に開始される制度です。

そもそもインボイス制度とはどのようなものなのですか。

平安きりん

まずインボイスとは、適用税率や税額の記載を義務付けた請求書の事を言います。

この記載義務を満たした請求書によって消費税を計算し、納付する制度がインボイス制度です。

現在、消費税は10%ですが、食品などに関しては8%となっており、2つの税率が発生しています。

商品に課税されている税金が10%なのか8%なのかを、買い手に対して伝える必要がありますよ。

平安きりん

そのために、導入されたのが、このインボイス制度です。

せどりにどう影響するのか

インボイス制度がせどりにどのように関係するのか解説している様子。動画では左側に投稿者がおり、ボードを使って解説している。
出典 : YouTube

せどりでは、売る時・仕入れる時どちらにも、このインボイス制度が関わってきます。

まず、売る場合にどのように影響があるのかですが、前提として課税事業者の場合、特に影響はありませんよ。

平安きりん

課税事業者とは、消費税を払っている事業者という事です。

課税事業者では無い場合、経費になるような商品を売っていると、インボイス制度に影響してきます。

場合によっては、今までより売り上げが落ちてしまう事も考えられるでしょう。

売上に影響してくるのはどうしてですか。

詳しくは動画で解説してくれていますので、ぜひ動画を確認してみて下さいね。

色んなパターンで対策が異なる

売っている商品によって、インボイス制度を考える必要がある事を解説している様子。動画では左側に投稿者がおり、ボードを使って解説している。
出典 : YouTube

インボイス制度は、課税事業主になっている事が特に重要となります。

また、例えば、オフィス系のデスクやボールペンといった企業相手に販売を行っている業者は特に注意が必要です。

インボイス制度は、色々なパターンによって変わってきます。

平安きりん

どのように影響してくるのか、しっかりと確認し、対応しておく事が大切ですよ。

また、動画では、仕入れる場合にどのような影響があるのかもご紹介してくれています。

もっとインボイス制度について、詳しく知りたい方はぜひ動画をチェックしてみて下さいね。