毎年納めている市県民税が決まるまでのしくみがスッキリとわかる動画

毎年納めている市県民税が決まるまでのしくみがスッキリとわかる動画

「税理士河南のYouTubeチャンネル!」(登録者数11.9万人)よりご紹介します。

私たちが納めているいろいろな税金の中で、今回は市県民税のしくみについて解説した動画です。

平安きりん

税理士として経験豊富な河南恵美さんが、わかりやすく解説してくれています。

税金のしくみやどのように納税額が決まるのかを知りたい方には、興味をひかれる動画になるはずです。

知っておきたい税金の知識

市民税とホワイトボードに書かれている画像が映っており、市民税のしくみについて解説を始める場面
出典 : YouTube

個人事業主として事業で収入を得るようになると所得税のほかに「市民税」や「道府県民税・都民税」を支払う義務があります。

市民税や道府県民税・都民税をまとめて「市県民税」と呼んでいますが、住民税と呼んでいる方もいるかもしれません。

市県民税は、実際にどうやって納税額が決まるのかしら?

税金には納税額を決めるためのルールが定められていますが、ルールを知っておくのと知らないのでは大きな違いがでます。

たとえば、収入から控除される条件を知っておけば節税できることもあるのです。

税金はただ納めるだけではなく、しくみも理解してく必要があるわね。

市県民税も同じように、納税額を決めるためのしくみを知っておく必要があります。

今回の動画では、市県民税の納税額が決まるまでについてわかりやすく解説していますので、参考にしてみてください。

市県民税はどうやって決まるの?

さらに県民税、確定申告、データーと書き足され市県民税の算定のしくみについて解説を続けている場面
出典 : YouTube

今回の動画では、自営業専門税理士として活躍中の河南税理士が市県民税のしくみをわかりやすく解説しています。

ホワイトボードを使った説明で、学校の授業みたいでわかりやすかったです。

動画では、市県民税が決まるまでの経過について具体的な事例をあげながら説明しています。

税金のしくみを知りたいと思っていた方には、スッキリする動画ですのでおすすめです。

今まで通知された金額をなんとなく納めていた方も、この動画で自分が納めている市県民税のしくみを知っておきましょう。

平安きりん

動画を止めながら、自分のペースで理解を深めてみてください。

市県民税のしくみを知っておこう

確定申告での売り上げ、経費、利益、所得の関係性についてホワイトボードで解説をしている場面
出典 : YouTube

起業するまではサラリーマンだった方は、給料から自動的に市県民税が引かれていたと思います。

そういえば、給料明細に市県民税と書かれていました。

自動的に引かれていたため、市県民税が決まる仕組みについてもあまり気にされなかったのではないでしょうか?

しかし、個人事業主になると自分で申告や手続きをするため、市県民税のしくみも知っておく必要があります。

自分の収入で納税額が決まるのだから、知っておかないといけないわね。

今回の動画で、市県民税が決まるまでのしくみをしっかりと理解しておきましょう。