外注化で仕事を依頼する前に知っておきたい帳簿の書き方がわかる動画

外注化で仕事を依頼する前に知っておきたい帳簿の書き方がわかる動画

「税理士河南のYouTubeチャンネル!」(登録者数13万人)よりご紹介します。

今回は、自分の仕事を人にやってもらったときの経理処理について解説した動画です。

平安きりん

自営業専門税理士の河南恵美さんが、初めての方にもわかりやすく解説してくれています。

帳簿にどうやって付けたらいいのかなど、経費の仕分けや経理処理で悩んでいる個人事業主の方には参考になる動画です。

一人では限界があるから

青色申告書の損益計算書が画面に表示され外注費の経理処理について解説している場面
出典 : YouTube

個人事業主として事業をしている人の多くは、一人で仕事をしている人が多いと思います。

たとえば、せどりなどの物販で収入を得ている場合は、商品の仕入れから販売、発送までを一人でしているのではないでしょうか?

毎日やることがいっぱいで忙しいけど、がんばっているわよ。

確かに、自分の好きな仕事で独立したのですから、やる気もみなぎっているのではないでしょうか。

しかし、お店の規模や事業の内容によっては、一人での作業に限界を迎える可能性考えられます。

そこで、人にお願いできる仕事は人にお願いして、自分の仕事に集中できる環境を作ることも必要なのです。

外注化するメリットとは

外注工費とホワイトボードに書かれている画像が映っており、外注費用の処理について解説を始める場面
出典 : YouTube

たとえば、経営を安定させるためにお店のホームページやSNSを使って新しい顧客の開拓が必要となる場合もあります。

SNSを使った集客をしないといけないと思うけど、苦手なのよね。

SNSで集客をしたいと思いながらも、自分では無理だと何もしないのもお店にとっては損です。

ましてや、自分で何とかしようと思ってゼロからSNSの集客をしようと思っても効果が出るまでに時間がかかってしまいます。

自分で無理なことは、人にお願いしたほうが手っ取り早いのかな?

外注化の最大のメリットは「時間」を無駄にしないことです。

人にお願いすると、それまで面倒な作業や苦手なことにかけていた時間から解放されます。

自分の時間が増えることで、新しい商品を考えられる余裕ができてうれしいです。

かしこい外注費の帳簿のつけ方

さらに外注費、加工費と書き足され外注のしくみや費用について解説している場面
出典 : YouTube

外注をすると当然ですが、作業内容に応じた報酬を支払わないといけません。

外注費も経費の一つになりますが、人を雇っているわけではなくデザインなどの商品を納めてもらうようなイメージです。

人件費でもないし、どの項目に仕分けたらいいのか教えてください。

今回の動画では、外注費を経費として仕分ける方法を解説していますので、参考になるはずです。

平安きりん

動画を確認して経理の心配をすることなく、外注化で自分の時間を作りましょう。