「真・脱サラせどり攻略法」(登録者数 364人)よりご紹介します。
2022年3月の最新情報、AmazonFBAへの納品方法がわかる動画です。
納品方法は少しずつ変わるところがありますので、つねに最新の情報をゲットしておきましょう。
まずは動画の概要を説明

FBAの納品方法を知りたい人向けの動画の概要を、動画のはじめに説明してくれます。
自分の知りたい情報があるかどうかが、冒頭でわかりますよ。
FBAに納品する前にやっておくことから紹介してくれます。
商品登録をする前の、注意点をくわしく解説。
JANコードを確認する必要がありますが、そのあたりの注意点もよくわかりますよ。
登録する前にしっかりと確認しましょう。
- 型番が同じ
- セット内容が同じ
商品の確認が終わったらいよいよ、商品登録をしていきます。
FBA納品の登録方法

実際にFBA納品する商品の情報を登録していきます。
画面を提示しながら解説してくれるので、初心者にもとってもわかりやすいです。
入力すべきところを、ひとつひとつていねいに説明してくれますよ。

自分ひとりでは、どのように入力すればいいのかわからないので、とても助かります。
飛ばしてもいい欄は、飛ばしてもいいとおしえてくれるので、余計な心配をしなくても大丈夫。
動画にしたがって、自分も同じように入力をしてみましょう。
ポイントの付け方なども、わかりにくいところですが、しっかりと解説してくれます。
FBA登録の次は発送手順

FBAの登録が終了したら、今度はバーコードを商品に貼り付けます。
バーコードの貼り付けにも注意するところがありますが、その方法までも動画内で説明してくれるのです。
ラベルはどんなものを選べばいいのかも、よくわかりますよ。

ラベルを貼り付けると、いよいよ発送も近づいてきた感じがするわ。
最後には箱詰めまで見せてくれますが、箱詰めの段階でも注意しなければいけないことがあります。
そのため箱詰めをする前に、しっかりと動画でチェックしておきましょう。
この動画を見れば、Amazonせどりの納品方法や発送方法までのすべてがわかりますので、要チェックです。
AmazonのFBA納品は、とても難しそうなイメージがありますので、要チェックです。