【扶養・配偶者控除】年収103万円から150万円までのそれぞれの壁とは

【扶養・配偶者控除】年収103万円から150万円までのそれぞれの壁とは

「やりすぎ節税チャンネル【税理士社長】」(登録者数7.4万人)よりご紹介します。

パートやアルバイトをしている時に「年収いくらを超えると損をするため気をつける必要がある」と聞いたことはありませんか。

この動画では、年収による4つの壁とそれぞれどのような影響や節税効果があるのかについて紹介してくれます。

立ちはだかる4つの壁

扶養・配偶者控除で節税、年収103万円・106万円・130万円・150万円の壁でどう変わる?と表示されています。
出典 : YouTube

動画では扶養控除とは何かの説明から始まっており、アルバイトやパートを始めようと思っている方にも分かりやすいですよ。

4つの壁
  • 年収103万円
  • 年収106万円
  • 年収130万円
  • 年収150万円
平安きりん

扶養控除は、ある条件を満たした場合、税金を免除する制度です。

税務署のホームページより、扶養控除について書かれたページを例に所得税への影響について解説があります。

夫の給与が増えていったと仮定し、実際の扶養控除の節税効果について一覧が公開されており必見です。

子の年収変化による税金

103万円と130万円の壁を説明する表が表示されています。
出典 : YouTube

夫の年収が300万円、妻が200万円の場合、子がアルバイトなどで稼ぐ年収を変更した場合、どのような変化があるのでしょうか。

103万円を超えると扶養対象から外れるため所得税、住民税がかかってきます。

表がまとまっており変化が分かりやすいですね。

税金の増え方は注目ポイントですが、全体の年収が増え税金も増えていますが、一家で考えると所得が増えている場合もあります。

130万円から150万円の場合は、社会保険料の影響が大きくなるため注意が必要です。

130万円を超える場合は、いくらぐらい稼ぐべきか推奨金額も説明されています。

106万円の壁はあまり聞いたことがありません。

106万円の壁には一定の条件があり、企業により社会保険に加入が必要になるため注意が必要です。

配偶者控除とは

扶養控除の違い 夫の収入が900万円超で減額、夫の収入が1000万円超で消滅と表示されています。
出典 : YouTube

扶養控除との違いが分かりづらいのが配偶者控除になります。

妻が103万円の年収であっても、夫の年収により控除が減額もしくは消滅するそうです。

夫の年収次第では節税効果について安心できないわけですね。

103万円を超えて201万円までは配偶者控除の名称も変わるそうです。

制度の複雑さについては、税理士社長が見解を述べられた後、最後に150万円の壁について話をされています。

まとめのスライドもあり、今まで曖昧だった点があった場合も明確になりますよ。

お得情報満載

このチャンネルでは、税理士社長が身近な税金だけではなく、あらゆるお役立ち情報を楽しく解説しています。

ぜひチャンネル登録して、お役立ち情報を生活に取り入れてくださいね。