「まえすけ」(登録者数1,860人)よりご紹介します。
今回は、まえすけこと前島さんが一緒に運営している、あやかさんとさとみさんに店舗せどりのリサーチを指導する内容です。
あやかさんとさとみさんは店舗せどり初心者ですが、果たして利益商品を見つけれるのか、ご期待ください。
リサーチ方法を伝授

前島さんが初心者2人に、値札の日付の見方や商品の状態の見方のポイントを指導されている様子です。
ブランドの探し方も伝授されていて、こちらを観れば店舗せどりの基礎が分かるようになりますよ。
初心者せどらーのリサーチ
まずは、初心者2人がリサーチをしている様子をご紹介します。
あやかさんのリサーチ

こちらは、あやかさんが商品をリサーチしている模様です。
前島さんから伝授された基本のやり方を忠実に実践されていますね。
動画の途中で、あやかさんは自分の欲しい服も見ておられましたが、店舗せどりではこのような楽しみ方もあるでしょう。

あやかさんが店舗でリサーチをする際に、どのようなポイントに気を付けて行っていたかを見ると勉強になりますよ。
さとみさんのリサーチ

こちらは、さとみさんの商品リサーチの模様です。
やはり、まずは値札をしっかり見ることからされていますね。
動画を観てもらえたら、この商品は仕入れるべきなのか、仕入れるべきでないのかが分かりますので参考にしましょう。
プロせどらーのリサーチ
次に、プロのせどらーがリサーチしている様子をご紹介します。
前島さんのリサーチ

前島さんのリサーチの様子も載せてくれています。
今回は、新品のノースフェイスのキャップをリサーチされていましたが、ここでも商品の見るべきポイントを参考にできる内容です。

前島さんのリサーチしている場面は、せどりをしているとよくある場面なので押さえておきましょう。
ともさんのリサーチ

前島さんのチャンネルメンバーで、せどらーのともさんの商品リサーチの場面です。
ここでは、ともさんの商品知識や仕入れるべきかどうかのポイントが参考になるので、おさえておきましょう。
店舗せどりをやってみて
最後は、前島さんが初心者のお二人に店舗せどりをやってみた感想について聞かれていますが、2人ともすごく楽しめたようです。
利益をどれくらい出せそうなのかは、動画をチェックしてくださいね。
前島さんは、この動画以外でも有益なせどりの情報発信をしているので、チャンネル登録をおすすめします。
動画の要所で、店舗せどりのリサーチに関するテクニックも多く紹介されているので、参考にしましょう。