「きゃたぬき」(登録者数2.28万人)よりご紹介します。
今回は、評価のコメント変更は可能か、中古品の返品に対する価値観、手数料を有意義に使ってほしいという相談動画です。
気になる内容があれば、ぜひチャンネル登録をして動画を参考にしてみてください。
いい評価のコメントの変更は可能か

相談者さんの要約
- カーテンが売れて発送したところ、入れたはずのアジャスターが入っていないと購入者さんに言われた。
- その後アジャスターありましたとメッセージがきたが、評価のコメントはそのままでコメントを消してもらえるかの相談。

商品の中身をしっかり確認せずに評価コメントを書かれてしまったのね。

いい評価ではあるけど、コメントに入ってなかったって書かれたら複雑。
きゃたぬきさんのアドバイスはどうだったのか、参考にしてみてください。
中古品の返品に対する価値観

相談者さんの要約
- きゃたぬきさんの動画をみていて中古品を返品した、された人が多い気がする。
- 中古品を素人が出品しているから思っているものと多少違っても仕方ないと思うが。
- 返品に対する価値観が知りたい。

たしかに、素人が出品しているから多少思っていたものと違うことはあるわよね。

私だったらモノによるけど、壊れてない限りいいかな。
そもそも返品する人、返品された人が、きゃたぬきさんの動画でなんで紹介されているのでしょうか。
ここに気がつければ答えが分かります。
手数料を有意義に使ってほしい

相談者さんの要約
- メルカリで新機能がリリースされたがすぐに削除された。
- ユーザーの手数料を開発費として使っていているのだから有意義に使ってほしい。

たしかに、新機能追加してすぐ削除されたら開発費もったいないわ。

アプリなどの機能は実装してみないと分からないので、改善されて今後追加されることもあるかもしれませんよ。
きゃたぬきさんが動画で言われている、広い視点でみることが大事という理由を動画で確認してみてください。
フリマ相談室でお悩み解決
今回は、評価のコメント変更は可能か、中古品の返品に対する価値観、手数料を有意義に使ってほしいという相談動画でした。
「きゃたぬき」は、フリマ相談室というコミュニティに寄せられた相談に答える動画を配信しています。
フリマをしていて悩みや疑問がある方は、きゃたぬきさんに相談してみてください。