「そのD リアルせどりTV」(登録者数3,430人)よりご紹介します。
店舗せどりを始めてみたけれど、中々時間が無い、利益商品が見つけられないという方もいるのではないでしょうか。
今回は、店舗に行かずに、簡単に利益商品を見つけられる方法をご紹介していきますよ。
リサーチ方法の裏技

せどりは、普段仕事をしていても、隙間時間などで作業が出来るので、副業の一つとしておすすめですよね。
ですが、せっかく店舗に行っても中々仕入れられない、お店が広すぎて仕入れに時間がかかるという方もいると思います。
そこで今回は、店舗に行かなくても、利益商品が見つかる方法をご紹介していきますよ。

早速、いきなり結論から言ってしまうと、これは店舗の在庫確認サービスを使うという事です。

在庫確認サービスとは、どういう事なのでしょうか。
この詳しい内容は動画で解説してくれているので、ぜひ動画を確認してみて下さいね。
ポイント

この、在庫確認サービスですが、店舗に行かずとも事前に在庫があるお店を知ることが出来るので、かなり時短になります。
さらに、この方法のポイントとしては、パソコンだけでなく、スマホやアプリでも出来るという事です。

スマホやアプリで出来るなら、通勤時間や仕事の休憩時間にもリサーチが出来ますね。
また、事前に在庫があるかどうか調べてから行けるので、お店に行って在庫が無かったという心配もありません。
ただ、メリットもあれば、当然注意点もありますよ。

どんな注意点があるかと言うと、どんなお店でも、在庫確認が出来るという訳では無いのです。

自分が仕入れをしたいと思った店舗では、在庫の確認が出来ない事もあるという事ですね。
この部分の詳しい内容は、動画で解説していますので、ぜひ確認してみて下さい。
ちなみに、この動画の概要欄に店舗確認が出来るお店の一覧についても紹介もしてくれていますよ。
どこの店舗が対象なのか、気になる方はぜひ動画も参考にしてみて下さいね。
効率化が大切

今回は、店舗にいかずとも、利益商品を見つけられる裏技をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

今回、紹介して頂いた方法なら、普段仕事をしている人でも仕事の合間で気軽にリサーチが出来そうですよね。
今回、紹介したリサーチ方法の様に、せどりはいかに効率化出来るのかが、とても重要になってきます。
今回のリサーチ方法についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ動画を参考にしてみて下さいね。
また、動画ではせどりの仕組みや効率化がいかに大切かについても、もっと詳しく話してくれています。

こちらも気になるという方は、ぜひ動画を参考してみて下さいね。
私は、副業を始めたいと店舗せどりに挑戦してみましたが、中々利益商品を見つけられません。