「お宝ネットショップ社長カネモトくん」(登録者数3,050人)よりご紹介します。
今回は、せどりすとプレミアムを実際に使用しながら、その使い方を解説してくれる動画のご紹介です。
せどりすとプレミアムの使い方がよくわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
せどりすとプレミアムの使い方

早速、せどりすとプレミアムの使い方の解説が始まりました。
ダウンロードすると、どんなアイコンになるのかから、説明が始まります。
せどりすとプレミアムのアイコンをタップすると、たくさんの商品が並んでいる画面が開きました。
そこから、商品情報を読み込む方法を説明してくれます。

あまりの速さに驚きました。
詳しい操作方法は、ぜひ動画で確認してくださいね。
動画では、キーボードを例にして、どのように操作するのか解説してくれています。
商品を調べてみよう

実際の画面を表示して、解説をしてくれます。
先程のキーボードの画面が表示されていますね。
ここから、下記のことを知ることができます。
- Amazonでいくらで販売されているのか
- どのくらいの仕入れ値だと、いくらの利益がとれるのか
- 粗利益
ある部分をタップすると、詳細が表示されるようになっています。

Amazonの手数料などの詳しい情報を知ることができますよ。
どこで詳細を見ることができるかは、動画でチェックしてください。
1つだけ注意点が

読み込みも早く、粗利益も簡単に計算できるツールですが、注意点があるそうです。
実は、商品を読み込めないことがあります。

完璧そうなツールなのに、どうしてですか?
それは、動画を視聴して確認してみてくださいね。
その他、棚の上の方にあって読み込めないといった問題があっても、キーワード検索で商品を探すことができるようになっています。
もちろん、Keepaの波形も同じ画面上に表示して確認することができますよ。
商品登録も、せどりすとプレミアムを使えばその場で完了します。
とても便利なせどりすとプレミアムを、ぜひ使用してみてくださいね。
神ツールをマスターしよう
今回は、せどりすとプレミアムを実際に使用しながら、その使い方を解説してくれる動画をご紹介しました。
せどりをする上で、必要となってくる神ツールです。
こちらの動画を参考にして、ぜひ使い方をマスターしてくださいね。
スマホが苦手な方にも、とてもわかりやすい解説ですね。