「お宝ネットショップ社長カネモトくん」(登録者数3,070人)よりご紹介します。
せどりでビジネスを始めたからには、月利100万円達成は1つの目標になるのではないでしょうか。
この動画では、月利100万円達成する人には必読の本が紹介されているため必見です。
必読の本とは

月利100万円を達成するための必読の本とは、いったいどんな本でしょうか。
実際達成しているプロせどらーが稼ぎたいと思ったときにオススメする本となり気になりますね。
既に動画を見ている方は、学ぶ意識の高い方ではないかと言われており、そんな方におススメの本のようですよ。
論語と算盤

紹介された本は「論語と算盤」という本で3種類も出ていました。
マンガで読めるもの、お子様と読めるもの、大人用とあり驚きます。
気になることは、この本がどうして月利100万目指す人におススメかという点ですね。

せどりとは全く関係のないように見えませんか。
せどりとは一見関係がないように思えてしまいますが、ビジネス全般でおススメとなるようです。
動画内ではタイトルを分かりやすく道徳と経済と言われていました。

道徳と経済に深い関連があるのでしょうか。
どんどん稼いでいくと、ある問題にぶつかるそうです。
どんな問題にぶつかるかについては、具体例で説明があるため動画内でご確認ください。
問題に対し、深く関係してくるのが本の内容になるそうでした。
全体の利益を考える

利益を最優先しすぎてしまうと、他の道徳的な問題が見えなくなることがあります。
利益を拡大するときに必ずぶつかる壁になるため、そんなときにどうしたらいいかを教えてくれる本のようです。

ビジネスでは私欲も大切ですが、月利100万規模になるとそれだけでは達成が難しくなっていきます。
本の中には2人の人物が登場しますが、道徳部分をいかに扱ったかによって人生が変わってしまったそうでした。
私欲のためだけではなく、全体の利益を考えることがいかに大切かが分かる本のようです。
視野を広げる
政府や大企業だけに経済を委ねるのではなく、自分も稼ぐことで利益を世の中に還元することも必要だと分かりました。
ビジネスは利益だけに目を向けると視野が狭くなってしまうため注意が必要ですね。
このチャンネルでは、利益商品のリアルタイムな紹介もあるため他動画もぜひご確認ください。
利益商品についても公開があるため、最後までぜひご確認ください。