「まえすけ-元ヤンせどり社長-」(登録者数2,620人)よりご紹介します。
店舗せどりでは、アパレル商品はどのような点をポイントにしながら仕入れやリサーチをすればいいでしょうか。
この動画では、実際の店舗でのリサーチと仕入れ方法について見ることができるため必見です。
アパレル商品
2人で本日最後の仕入れ店舗に来たそうですが、利益商品は見つかるのでしょうか。
早速、黒でブランドも強く、美品のチェーンがついたバッグを見つけたそうです。
メルカリで調べた結果、販売利益がいまいちだったようで見送りとなりました。
利益がとれそうな商品であっても過去の販売利益を確認後、履歴がなければ仕入れないこともプロ判断ですね。
意外な利益商品
おしぼりを温めるスチーマーが見つかりましたが、利益商品になるのでしょうか。
メルカリでは色違いとなるようですが、仕入れるかが気になります。
メルカリでは、商品の状態やいいねの数、カラーも参考になりますよ。
大きめの商品のため送料も気になりますが、利益計算をしてみたところ意外な結果に。
ぜひ動画内で、結果についてご確認くださいね。
さらにノーブランドコーナーでバッグを選定していましたが、ポイント解説が分かりやすいため仕入れの参考にしてください。
ひっそりとならぶブランド品
ブランド品はショーケースに入っていることが多いですが、入っていないブランド品があったそうです。
仕入れ価格が破格だったため、利益も1万越えになる可能性もあるそうでした。
値下げしても負けない仕入れをすることが大切ですね。
他にも全く同じ商品での履歴はないものの、似たような商品で高値で売れているアパレル商品も挑戦で仕入れてみることに。
おしぼりを温めるスチーマーについては、店員さんにある依頼をすれば、梱包も楽にできるそうですよ。
ぜひ動画で依頼内容までご確認ください。
仕入れの決断が大切
一撃で1万円以上する商品も見つかり、検索力と仕入れの決断力が参考になりました。
アパレルは特に同じ商品を見つけるのが難しいようですが、負けが無い仕入れを予測し挑戦することも大切ですね。
このチャンネルでは、物販せどりや中国輸入のノウハウが配信されているため、他動画も合わせてご確認ください。
条件的には利益商品にピッタリですね。