ガクヤ税理士事務所(京都市)
圧倒的な人気の秘密に迫る
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
中谷先生、本日はお時間頂きありがとうございます。いつも柔軟な対応を頂ける中谷先生には「気軽に相談しやすい」と感謝のお声がたくさん届いています。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
お喜び頂けていれば嬉しい限りです。和文協(和文化推進協会)さんのインタビュー楽しみにしていました。こちらこそ、本日はよろしくお願い致します。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
今日は中谷先生の税理士としての一面よりも、先生の「お人柄」や「人気の秘密」など、その辺りを少し詳しくお聞きできればと思っております。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、承知しました。どんな事が聞かれるのか、少し想像がつきませんが、正直にお答えしますので、どうぞご遠慮なくお聞きください。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
ありがとうございます。それでは早速、始めさせて頂きます。よろしくお願いします!
先生のもう一つの顔も先生
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
最初にお伺いしたいのが、中谷先生には「もう一つの先生」としてのお顔がありますよね。まずは、そのもう一つのお顔について教えて下さい。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
私が経営している学習塾の事ですね。かしこまりました。京都の伏見エリアで小学生と中学生を対象に「学屋(がくや)」と言う名称で運営しております。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
伏見と言うと、伏見稲荷大社や伏見桃山城、坂本龍馬ゆかりの地などで、観光名所が多い有名なエリアですね。
![伏見稲荷大社千本鳥居の写真](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/fushimiinaritaisha_r.jpeg)
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、おっしゃる通り観光客が多く、とても賑やかなエリアでして、駅前で、夜でも明るく人通りの多い、屋根のある商店街に面して「学屋」があります。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
その場所を選ばれた理由は何かあるのでしょうか?
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、小さなお子様でも安全に通って頂ける、親御さまが安心して通わせる事ができるようにとの想いからです。
![学習塾「学屋」公式WEBサイトの画像](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/スクリーンショット-2022-08-21-6.47.58-1024x881.png)
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
なるほど、素晴らしいご配慮ですね。中谷先生の良い評判がたくさん聞こえるのも、その様な細やかなお気遣いに安心感が生まれているからなのでしょうね。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
ご安心頂けているなら嬉しいです。良い学びを得る為にも、お子様の安全だけでなく、親御さまの安心も大切だと考えています。
塾経営ノウハウを税理士として活かす
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
先生は「学習塾の経営も、税理士事務所の運営も同じ形式で行っています。」とよくおっしゃっているのですが、この点について少し教えて下さい。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、学習塾「学屋」では、いくつかの「独自のこだわり」で運営しているのですが、これはそのまま税理士事務所としての運営方針でもあるんです。大きくは以下の5つです。
- 時間無制限の個別指導
- 一人一人にあわせた個別プラン
- 個別なのに安いプラン
- オンライン映像を併用
- LINEを活用する
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
なるほど、確かにその通りですね。先生が税理士事務所として提供されているサポートも、まさにその5つですよね。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、税理士事務所として毎月の顧問料を頂かず、年に1度の安価な料金設定にできているのも、塾経営のノウハウをそのまま活かせているからなんです。
インターネット専用の税理士事務所として
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
それでは、中谷先生の税理士としてのお顔についてもお伺いしていきたいのですが、先生が掲げておられる「インターネット専用の税理士事務所」という点について教えて下さい。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
かしこまりました。こちら従来型の「毎月1度、実際に面談して、顔を見て話しながらサポートする」と言う形式とは真逆なんです。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
つまり「実際の面談は行わずサポートされる」形式と言うことでしょうか?
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、おっしゃる通りです。絶対的に必要な際には実際に面談させて頂きますが、基本はLINEでのやり取りで、Zoomによるビデオ面談で補助させて頂いています。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/スクリーンショット-2022-08-19-16.53.31-1024x447.png)
業界では珍しい毎月の顧問料がない形式
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
なるほど。この形式だからこそ、毎月の顧問料金が必要ない、年に1度の安価なサポート料金が実現していると言うことですよね。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
はい、安価だからと言って、決して粗悪なサポートではない自信があります。塾経営で得たノウハウ「個別の子供達を、受験までの限られた時間で、いかに効率的に伸ばせるか?」を最大限に活かしています。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
はい、中谷先生のサポートが決して粗悪なサポートでない事は、たくさんの会員様からのお喜びのお声が届いている事が、その証明だと思っております。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
ありがとうございます。学習塾でも税理士事務所としても、お喜びのお声を頂ける事が本当に嬉しく、とても励みになります。
最後に
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
中谷先生、本日はインタビューご対応ありがとうございました。最後になりますが、先生から会員様へのメッセージなどございましたらお知らせ下さい。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
承知しました。従来型の税理士サポートをご要望頂く会員様には大変心苦しいですが、現在は、この形式をご了承頂く方のみサポートさせて頂いております。
こんな私でよろしければ、いつでもご遠慮なくご相談して下さいませ。引き続き、和文協さん、京都朱雀スタジオさんの会員様を誠心誠意サポートして参ります。
本日はこの様な機会を頂き、誠にありがとうございました。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
改めて中谷先生の誠実さを感じた時間となりました。子供達が成長していく事、その育みを親御さん達と共に喜ばれている中谷先生の愛情深さが、先生のファンを多くさせる源泉なのだなと強く感じました。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/front-e1661037633771.png)
しかし「安価なインターネット専用の税理士事務所」って形式は、きっと今の時代にはマッチする人が多いと思うなぁ。
![](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/-scaled-e1660872755640.jpg)
中谷先生は、引き続き会員様に対しての税務相談やサポートをお引き受け頂ける状況です。ぜひ先生の限られたサポート枠が空いている間にご依頼されて下さいませ。
中谷先生への相談はいつでもLINEから
![ガクヤ税理士事務所 中谷吉伸先生の顔写真](https://suzaku.or.jp/suzaku-studio/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/nakaya-e1661027428670.jpeg)
中谷 吉伸(なかや よしのぶ)
税理士 / 学習塾経営者
上記ボタンより「平安きりん【京都朱雀スタジオ】」のLINE公式アカウントをフォロー頂ければ、中谷先生とのLINEグループを作成させて頂きます。
- 「中谷先生に相談したい、質問したい」
- 「中谷先生とビデオ面談したい」
などなど、ご希望があれば、フォロー頂いた後にメッセージでお知らせ下さいませ。
今回のインタビューは、協会の会員の中でも、特に小学生、中学生のお子様がおられるご家庭から圧倒的な人気の中谷先生からお話を伺います。