減価償却がわからないままで損したくない個人事業主に見て欲しい動画

減価償却がわからないままで損したくない個人事業主に見て欲しい動画

「税理士河南のYouTubeチャンネル!」(登録者数10.5万人)よりご紹介します。

今回は、会計処理の中でも苦手意識が強い方が多い「減価償却」について解説した動画です。

平安きりん

自営業専門税理士として経験豊富な河南恵美さんが、やさしく解説してくれています。

起業したばかりの方や減価償却の計算方法がわからないとお悩みの個人事業主の方には、ぜひ見て欲しい内容です。

そもそも減価償却とはなに?

河南恵美税理士が中央に映り,初心者での減価償却がわかるという紙をもって解説を始める画面
出典 : YouTube

個人事業主として事業をしていると、ボールペンなどの消耗品から事業で使う原材料など多くの種類を購入しているはずです。

その一つずつの品物ごとに「いつ、どこで、なにを、いくらで購入した」という内容を帳簿に記載していると思います。

売上と一緒に購入した内容も帳簿に毎日ちゃんとつけているわよ。

ところで、大きな買い物をした場合は、帳簿にどのよう記載すればいいのでしょうか?

たとえば、車やパソコン、仕事で必要な業務用ミシンやプリント機など高価な機械などを購入して場合です。

購入したもので売り上げは上がるのですが、購入した年だけの経費として計算されてしまうと翌年からの経費がグッと下がります。

新しい機械で来年から売り上げが上がるのに、経費に使えないなんてもったいない。

このように経費の面で不利にならないように「減価償却」という仕組みがあるのです。

減価償却の詳しい考え方は動画で解説していますので、もっと詳しく知りたい方は動画をチェックしてみてください。

減価償却のメリットについて知ろう

基本的な考え方というタイトルの画面で車を購入した事例で減価償却について解説している場面
出典 : YouTube

今回の動画では、車を購入した事例を使って減価償却の基本的な考え方を解説しています。

減価償却ってわかりづらいから避けていたけど、事業主として知っておかないとね。

減価償却によって、経費を毎年使えて税金の面で有利になり、経営面でも安定が図られるというメリットがあります。

減価償却で得られる具体的なメリットについては動画で解説していますので、しっかりと確認しておきましょう。

減価償却を計算してみよう

主な計算方法というタイトルの画面で減価償却の計算方法の表を使って解説している場面
出典 : YouTube

帳簿で減価償却するための実践的な計算方法についても、今回の動画で解説しています。

どうやって計算をしたらいいのか悩んでいたので、計算方法を知りたいです。

動画では減価償却で使ういくつかの計算方法について紹介しています。

また、実際に数字を当てはめて解説していますので、初めての方でもわかりやすい内容になっていますよ。

平安きりん

節税にもなりますし、知らないのはもったいないので動画でしっかり学んでおきましょう。