青色申告の申告書を作るときに意外に忘れがちな項目に気が付ける動画

青色申告の申告書を作るときに意外に忘れがちな項目に気が付ける動画

「税理士河南のYouTubeチャンネル!」(登録者数10.5万人)よりご紹介します。

今回は、確定申告で個人事業主の方が使う青色申告書の書き方について解説した動画です。

平安きりん

自営業専門税理士の河南恵美さんが、初めての方でもわかりやすく解説してくれています。

初めて確定申告をする方や毎年の申告書を悩みながら書いていたという個人事業主の方には、ぜひ見て欲しい内容です。

個人事業主が青色で申告するわけとは

河南恵美税理士が中央に映り,基本からわかる青色申告決算の書き方編という紙をもって解説を始める画面
出典 : YouTube

起業したなら「確定申告」をしないといけないということは、個人事業主の方なら十分お分かりと思います。

確定申告には「白色申告」と「青色申告」がありますが、どうして個人事業主の方は青色申告をするのでしょうか?

そういえば、税務署に相談してたときも青色申告をすすめていました。

今回の動画で青色申告にはメリットがあると解説していますが、それも青色申告書が正しくできていることが前提となります。

そこで今回は正しい青色申告書を作成する方法として、申告書の2枚目の記入方法について解説をしている動画です。

実際の申告書の様式を使って、手書きで記入しながらの実況中継スタイルでの解説ですので、わかりやすい動画となっています。

青色申告書の2枚目に書く内容は

青色申告書が映し出され二枚目の記載方法を申告書に手書きをしながら解説をしている場面
出典 : YouTube

2枚目に記入する内容は、全体的に1枚目に記載している金額を補足説明するための金額を書くようになっています。

1枚目に書いている数字の根拠を項目に従って書けばいいのね。

たとえば、収入の内訳や月ごとの収入額など、1枚目に書いている数字の明細を記入してください。

今回の動画では実際に申告書に数字も入れながら、具体的に項目ごとに記入する数字を解説しています。

申告書の項目を見ても、どの数字を書けばいいのかわからなかったからありがたい。

初めて確定申告をする方にとっては、実践的でわかりやすい内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

青色申告書を書くときにはご注意を

青色申告書の二枚目が映し出され給与や控除される金額など申告書に手書きをしながら解説をしている場面
出典 : YouTube

今回の動画は、初めて確定申告をする人だけでなく、確定申告が苦手と感じている個人事業主の方にも役立つ内容です。

項目ごとにどのような数字を記入するのかの解説に合わせて、記入を忘れがちな項目への注意も促しています。

書き忘れて、あとから調査や指摘をされるのはイヤなので助かりました。

動画では、順を追って手書きで解説していますので、動画を止めて確認しながら一緒に申告書を作ることができます。

今回の動画を参考に忘れがちな支援金や家事消費などもしっかりとおさえて、税務署からの指摘を受けない申告書を作りましょう。

平安きりん

家事消費や他の様式については、チャンネル内に詳しい動画ありますのでチェックしてみてくださいね。