「藤本こうだいの脱サラせどりTV」(登録者数2,950人)よりご紹介します。
今回は、1年で脱サラできる古着物販の情報を配信している動画です。
靴の仕入れ方を伝授してくれるので、靴の転売に興味のある方はぜひ動画をご覧ください。
一度こちらをご覧になってみてください → この中からアパレルせどりの攻略ノウハウや裏ワザがきっと見つかると思います。
靴の仕入れポイント
今回は靴のみの仕入れということで、靴の仕入れポイントを押さえましょう。
靴はアッパー(表面)とソール(底)両方の状態を見ますよ。
具体的なポイントは以下の通りです。
- かかと、つま先に傷や汚れがないか
- 側面に割れているところはないか
- インソール(中)は汚れていないか
かかとに大きなへりがある靴は、売り物になりません。
よく見ると靴の底辺部分は何層にもなっていますね。
かかとは3層め、つま先は2層めまでへりが来ていると売り物にはなりません。
レディースのインソールは、メンズよりも入念に汚れをチェックします。
売れる靴のポイントを押さえたら、いよいよ、実際の靴を見ていきましょう。
アナスイは○○を狙え
各店舗ごとに売れる靴を確認しながら仕入れていきます。
1店目でまず目についた靴を紹介しましょう。
- アディダス・スタンスミス(レディース)
- UGG・レザーのローファー(メンズ)
どちらも人気商品で回転が早いことがポイントのようです。
どちらの靴も五千円以上の利益見込みがあります。
さらに店内を進み、アナスイで止まりました。
アナスイの商品は狙いめポイントがあるようです。
普通数千円の単価のところ、このポイントをおさえておくと万単位になるそうなので、ぜひ覚えておきましょう。
狙いめブランドを仕入れる
1店舗目では、1時間で3点仕入れ、利益見込みは1万円前後でした。
この後もどんどん仕入れていきます。
2店舗目
FABIO RUSCONIのサンダルは人気商品で、6,000円前後で売れそうです。
レディースはレザーと厚底がポイントですよ。
ESTACIONのサンダル、Dolce&Gabbanaのスニーカーも仕入れます。
3、4店舗め
さらに3店舗目では、人気商品のCOLEHAANのゼログランド、ビルケンシュトックのフットプリンツを仕入れます。
どれも人気商品で回転が早く、3店舗めですでに高額な利益になるそうです。
4店舗目では、バンズのスニーカーを1,300円で仕入れました。
バンズのスニーカーは、どのくらいで売れるのかしら。
それぞれの靴を仕入れながら、どの程度の売上が見込めるか、売れる理由などを解説してくれます。
利益額と合わせて、ぜひ動画でチェックしてみましょう。
本日の見込み利益の金額
今回6店舗をまわり、どのくらいの見込み利益を達成することができたのでしょうか。
アパレルは夏場に利益が下がるので、通年で利益が見込める靴は、仕入れできるようにしておくと良いそうです。
アパレルのせどりを目指している方は、ぜひ動画を参考にしてみてください。
(スポンサーリンク)本記事内の画像はAmazonへリンクされています。当メディアはAmazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。