「つみたてNISA」が気なるけど始め方がわからない人におすすめの動画

「つみたてNISA」が気なるけど始め方がわからない人におすすめの動画

「税理士河南のYouTubeチャンネル!」(登録者数10.2万人)よりご紹介します。

今回は個人事業主の多くの方が気になっているけど、よくわからない「つみたてNISA」のしくみについて解説した動画です。

平安きりん

自営業専門税理士として経験豊富な河南恵美さんが丁寧に説明してくれています。

将来に備えて資金をためておきたい、かしこく増やしたいと思っている個人事業主の方には、ぜひ見て欲しい内容です。

老後の資金をためておきたいなら

河南恵美税理士が中央に映りつみたてNISAについて解説を始める画面
出典 : YouTube

個人事業主になって不安に感じることは?と尋ねると「老後の資金」と答える方も多いと思います。

特にサラリーマンから独立した方は、手厚い企業年金や厚生年金から国民年金に変わるので不安を強く感じるかもしれません。

そこで、今回の動画はかしこく老後の資金をためることができる「つみたてNISA」について紹介した内容です。

「つみたてNISA」って聞いたことあるけど、始め方がわからないのよね。

「つみたてNISA」が気になる方やこれから始めようと思っている方には、おすすめの動画ですのでチェックしてみてください。

まずは「つみたてNISA」を知ろう

つみたてNISAの特徴と書かれたと書かれた白い画面でメリットなどについて解説をしている画面。
出典 : YouTube

今回の動画で紹介している「つみたてNISA」とは、長期的に安定した資産を作ることを目的とした投資信託です。

投資信託というと敷居が高く感じられるかもしれませんが、少額ずつ長期的に自動で運用しますので難しくありません。

いつどこに投資するのかなど、悩まなくていいのなら私にもできそう。

動画でも紹介していますが「つみたてNISA」は、運用益が税制面でも優遇されているなどお得なところもあります。

「つみたてNISA」の特徴について詳しく知りたい方は、動画でわかりやすく解説していますのでチェックしてみてください。

「つみたてNISA」デビューするなら

金融庁のつみたてNISA投資可能期間と表示されたグラフを使って非課税期間などを解説している画面
出典 : YouTube

「つみたてNISA」を始めたいと思った方は、金融機関で専用の口座開設手続きをする必要があります。

具体的な手続きの進め方は動画で順を追って解説していますので、手続きをする前に確認をおすすめします。

動画を見て手続きの進め方がわかったから、私もデビューできそうです。

「つみたてNISA」は「iDeCo(イデコ)」と併用できますし、積立期間が長くなるように早く始めるほうがお得です。

とはいえ、投資は不安という方は「つみたてNISA」のメリットとデメリットを動画で確認して検討してみてください。

平安きりん

将来の資金を作るため、動画を参考に「つみたてNISA」を始めてみましょう。