「物販NAVI」(登録者数7,750人)よりご紹介します。
今回は、中国輸入・Amazon・OEMで初心者がやってはいけない基本的な5つのことを解説してくれる動画です。
この動画を観て、物販やOEMの基礎を徹底的にインプットしていき、結果に繋げていきましょう。
初心者がやってはいけないこととは
ここから中国輸入・Amazon・OEMで初心者がやってはいけないことを説明してくれます。
動画では、下記の5つの項目に分けてレクチャーしてくれているのですが、こちらの記事で紹介しているのは、①~③までです。
残りの④~⑤については、動画で確認して下さい。
- 1商品で利益○○万円以上を狙う
- サンプル発注を適当にやる
- 商品ページの作り方を誤ってしまう
- 最初から理想の販売価格で売る
- 検索キーワードのルールを守らない
①1商品で利益○○万円以上を狙う

1つ目は、1つの商品で○○万円以上の利益を狙ってはいけない、ということになります。
このシーンでは、三浦さんと船田さんが高単価を狙ってはいけない理由について分かりやすく解説していて必見の内容です。
さらに、具体的にどれくらいの利益を狙っていくのが妥当かについての説明もしてくれているので、動画を視聴して下さい。
②サンプル発注を適当にやる

2つ目は、サンプル発注を適当にやることになります。
サンプル発注は面倒であり、船田さんも過去に適当にやったことがあり失敗した経験があるとのことです。
ここで話す船田さんの失敗は、とても参考になるのでチェックしておきましょう。
③商品ページの作り方を誤ってしまう

3つ目は、商品ページの作り方についての解説です。
こちらの場面で、船田さんと三浦さんは商品ページを作るときの初心者がやりがちなミスについて指摘しています。
そして、正しい商品ページの作り方についても教えてくれているので、勉強になるでしょう。
今回の5つのポイントを改善しよう
今回の動画を観てもらえたことで、ご自身の改善点が見つかったのであれば幸いです。
さっそく実践して、ビジネスの改善を図ると良いでしょう。
最後に、三浦さんと船田さんは、物販やOEMに関する有益な情報を発信しているので、チャンネル登録をおすすめします。
基礎を押さえれていなかった人も、動画で解説してくれることを実践すれば軌道修正ができるので、安心して下さい。