「オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する」(登録者数44.1万人)よりご紹介します。
今回は、只野範男さんの『完全版 無税入門 文庫版』という本の内容について解説した動画のご紹介です。
こちらの本を読めば、本当に1,000万円の節税になるのでしょうか。
この動画で何を解説するのか

まず初めに、この動画で何を解説してくれるのか説明をしてくれます。
只野さんの本について、7つのポイントに絞って解説をしてくれますよ。
本の内容については、わかりやすい資料を用いて解説しているので、容易に理解することができるでしょう。
また、公認会計士からみて、この本にはどのような問題点や疑問点があるのかについても、見解を述べています。
- プロが読むとどう評価するのか
- 本を読んでわかったとんでもない真実

動画のポイントを押さえるためのキーワードは、「損益通算」という言葉です。
無税人生の問題点

本の詳しい説明のあとは、この本の問題点についてのお話です。
山田さんが、著者はなぜ無税人生を送ることができたのか、税務署の盲点とは何なのか、わかりやすく解説してくれています。

また、本では書かれていない「都合の悪い話」についての紹介もありますよ。
この都合の悪い話については、実際の裁判の例を用いて解説してくれています。
なぜそのような結果になったのか、理由まで詳しく紹介してくれていますよ。
山田さんは、只野さんの本について次のような疑問を持つようになります。
- 本の内容は本当に真実なのか
- 考えれば考えるほど謎が深まるのはなぜ
公認会計士の見解

最後に、この本の疑問点を解決しようと試みます。
専門家として、正しくない内容は無視できないそうです。
- 隠された真実があるのでは
- 40年間無税でいられるのは難しい
- 表現の自由を優先することについて
このような見解を述べたあと、本の内容を鵜呑みにしてしまうのは非常に危険であると警告しています。
正しい知識を身に付けよう
今回は、只野範男さんの『完全版 無税入門 文庫版』を公認会計士の目線から解説した動画をご紹介しました。
正しい知識を身に付けるためには、本の内容を鵜呑みにするのではなく、正しいかどうか判断する必要があります。
こちらの動画を参考にして、正しい知識を身に付ける習慣をつけましょう。
只野さんの本については、動画内で2冊紹介してくれています。