「税理士河南のYouTubeチャンネル!」(登録者数11.3万人)よりご紹介します。
今回は、個人事業主が会計ソフトを使うときの選び方のポイントなどについて紹介している動画です。
会計ソフトを導入しようと思っているけど、どんなソフトがよいのか悩んでいる個人事業主の方には、参考になる動画です。
会計ソフトを選ぶなら
個人事業主になって、毎日の会計処理に苦労している方も多いのではないでしょうか?
手書きで帳簿をつけている方やエクセルなどの表計算ソフトを使っている方は、経費の仕分け作業で悩むことも多いと思います。
数字を入れるだけで簡単に仕訳処理もできたら、楽になるのに。
本業の事業もありますので会計処理には時間をかけたくない、というのが個人事業主の方の本音だと思います。
そこで、会計処理を簡単に終わらせて、本業に集中したいという方には会計ソフトの導入がおすすめです。
会計ソフトと言ってもたくさん種類があるし、どれを選べばいいのかしら。
今回の動画では会計ソフトの導入でお悩みの個人事業主の方に、ソフトの種類や特徴などをお伝えしています。
動画でソフトの種類や特徴、使い勝手などを確認して会計ソフトを選ぶ場合の参考にしてみてください。
ダウンロードとクラウドどっち?
会計ソフトには大きく分けて「ダウンロード型」と「クラウド型」の2種類の形式があります。
今回はダウンロード型とクラウド型のそれぞれの特徴について解説している動画です。
どっちのタイプがいいのか、迷ってしまうわね。
ダウンロード型かクラウド型か迷う場合は、動画を参考に事務所のネット環境や使い勝手などで決めることをおすすめします。
毎日使うものですので、自分で無理なくスムーズに取り扱えるものを選ぶようにしましょう。
動画の概要欄に動画で紹介したソフトのリンクがありますので確認してみてください。
会計ソフトのメリットとデメリット
今回の動画は、会計ソフトを導入する場合にソフトのタイプについて紹介している内容です。
ソフトの内容は分かったけど、そもそも導入するメリットはあるのかな?
そこで、今回の動画では会計ソフトを導入するメリットやデメリットについても、しっかり解説しています。
今回の動画を参考に、会計ソフトの特徴やメリットなどを十分に確認したうえで、導入するソフトを検討してみてください。
会計ソフトでラクラク処理できると、家事や事業の時間を増やせますよ。
個人事業主専門税理士として経験豊富な河南恵美さんが、わかりやすくアドバイスしてくれます。