「かま子の沼」(登録者数2,030人)よりご紹介します。
YouTuberをしていても、言われない限りは自分自身が身バレしているとは思わないですよね。
この動画では、行きつけのゲームセンターで身バレしていないと思い挨拶をしに行ったところ意外な結果だったことが分かります。
狙うは1号2号のぬいぐるみ

クレーンゲームでぬいぐるみをとろうとしていますが、なかなか思うように動いてくれない様子。
ゲームをしながらのコメントがとても楽しそうなのが印象的です。
クレーンゲーム中継の間にツッコミ画像が入りますが、インパクトがあります。
- クレーンゲーム実況と間に挟む動画で飽きさせない構成
- 意外に身バレしている可能性が高い現実
果たして目的のぬいぐるみはとれるのでしょうか。
同じぬいぐるみが並べられており、1号・2号と名付けた上でとり方を説明していますよ。
店員へ改めてご挨拶

行きつけのゲームセンターのようでしたが、店員に挨拶をしたことはなかったとのこと。
「かま子」であることを店員も知らないと思うため、1人1人に挨拶しにいきます。

名刺のインパクトが忘れられないですね。
店員は3人登場されるようですが、「パイの実のお兄さん」のように独自のネーミングで呼ばれていました。
そのうちの1人の店員にネーミングを変えて欲しいと要望されたようです。
既に身バレしていた現実

実はとっくの昔に「かま子」さんであることは知られており、急遽店員のネーミングを変更することになります。
「可愛い感じに変えて欲しい」と言われた要望に、どのように対応するのでしょうか。
「とにかくはじめに付けたネーミングから離れて欲しい」とやり取りが続きますので、ぜひ動画でご確認ください。

やりとりが本当に楽しそう。
店員からの「圧」をかけられた状態で終わったようですが、どのような展開になるのでしょうか。
クレーンゲームもまだ終わりではありませんでした。
サクサクパンダのお菓子を狙いますが、戦略はあるものの、アームが予想外の動きをしていき目が離せません。

クレーンゲームはアームの強さ、景品の位置、ひっかけ箇所などスキルが必要になりますよ。
自分では意外に分からない
自分では身バレしていないと思っていたのに、意外なところで知られていることは多いのかもしれません。
誰かに言われないと身バレしているのかは分からないということですね。
このチャンネルでは、クレーンゲームを通して笑顔にしたいかま子さんの愛情が溢れていますのでぜひ登録してみてください。