「いなばっちパパと愉快な仲間の副業せどり」(登録者数1,750人)よりご紹介します。
今回はコンサル生に対して、店舗にてアパレルせどりをレクチャーしている動画です。
店舗で仕入れを行う際に、どういったことに気をつければよいかなども解説されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブックオフでの立ち回りについて

今回、店舗同行に行ったのは、「ブックオフ」になります。
ブックオフは、ブランドコーナーとノーブランドコーナーがしっかり分かれているため、わかりやすいです。

時間があまりない場合は、ノーブランドコーナーよりも、ブランドコーナーを中心に見るとよいでしょう。
単価が高い商品の方が、利益が取れる幅も大きいことが多いので、ぜひブランドコーナーを中心にチェックしてみましょう。
動画では、店舗で見つけた商品が利益商品かを判断するリサーチ方法なども説明されていますよ。
コートの仕入れのポイントは素材

店舗にはたくさんのコートが並んでいますが、冬場は利益がたくさん取れるので、ぜひコートの仕入れもしてみましょう。

たくさんのコートの中から仕入れる商品を選ぶ基準がわかりません。
コートはブランドはもちろんですが、素材も非常に重要になってきます。
たとえノーブランドでも、カシミヤやアンゴラなどの素材の場合は高値で売れる場合もありますよ。
触ってみて柔らかい場合はタグを見て、どのような素材が使われているかチェックしましょう。

カシミヤ100%のファーは、フォックスファーだわ。
動画では、カシミヤやアンゴラが入っているコートを一目で見分ける方法も紹介されていますので、ぜひ確認してみてくださいね。
バッグの仕入れのポイントについて


コートや洋服は季節によって売れにくい時期があるから、通年売れるバッグも仕入れをしてみたいです。
せどりを行う上で、バッグは外せない商品の一つです。
動画では、どういったバッグがメルカリで売れやすいかを紹介しています。
店舗でたくさんのバッグがあっても、高値傾向のカラーや形を押さえておくことによって、リサーチがしやすくなりますよ。

まずは、高値傾向の色や形からリサーチしていくわ。
これからバッグも仕入れていきたい人には必見の動画となっています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
どのコーナーを見ればいいのかしら?